日本を代表する自動車メーカーTOYOTA・NISSAN・Hondaの3社が参集 ソフトウェアエンジニア向けセミナー「Japan Mobility Tech Day “zero”」開催
~ 自動車業界が"今"最高にアツい理由 ~
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 TECH PLAY Company(本社:東京都港区、代表:武藤 竜耶)が運営するテクノロジー人材のエンパワーメントと企業のDX組織構築の支援サービスを提供する『TECH PLAY(テック プレイ)』は、2024年2月28日(水)19:00より、ソフトウェアエンジニア向けオンラインセミナー「Japan Mobility Tech Day “zero”」( https://bd.techplay.jp/japanmobility-techday )を開催します。
本セミナーについて
「Japan Mobility Tech Day」シリーズ第1弾として、トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業の業界を代表する3社が一堂に集結し、各社が描く今後のモビリティの世界観と展望、その実現に向けたソフトウェア技術戦略や活用について解説します。
また、初回を記念して、利用者数世界トップを誇るオープンソースの自動運転OS『オートウェア』を提供する株式会社ティアフォー CEO/東京大学大学院情報理工学系研究科 特任准教授の加藤氏による、最新技術がもたらすモビリティの未来について特別講演します。さらに、登壇者全員によるパネルディスカッションにて、最新技術がもたらすモビリティの未来や、ソフトウェアファーストなカルチャーのつくり方などについてお話します。
タイムスケジュール
・19:00~19:05 オープニング
・19:05~19:35 株式会社ティアフォー CEO/東京大学大学院情報理工学系研究科 特任准教授
加藤 真平氏による特別講演
・19:35~19:50 トヨタ自動車株式会社 村田 賢一氏による基調講演
・19:50~20:05 日産自動車株式会社 村松 寿郎氏による基調講演
・20:05~20:20 本田技研工業株式会社 四竈 真人氏による基調講演
・20:20~21:00 パネルディスカッション
セミナー実施概要
日時:2024年2月28日(水)19:00~21:05
主催:トヨタ⾃動⾞株式会社、⽇産⾃動⾞株式会社、本⽥技研⼯業株式会社、パーソルイノベーション株式会社
視聴方法:オンライン配信 ※お申し込みをいただいた方へ、参加用URLをご案内します。
費用:無料 ※インターネットに接続するための通信料金は参加者負担となります。
申込方法:こちら<https://bd.techplay.jp/japanmobility-techday>より必要事項を入力のうえお申し込みください。
参加対象:ソフトウェアエンジニア、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、データサイエンティスト、コンサルタントのみなさん
登壇者
村田賢一氏
トヨタ自動車株式会社 デジタルソフト開発センター フェロー
慶應義塾大学大学院計算機科学専攻後期博士課程単位取得満了退学。家電業界にて情報家電やゲーム機等のシステムアーキテクトを歴任。2008年にトヨタ自動車に中途入社し、車載情報システムの先行開発を担当。その後、車載マルチメディア・ナビゲーション・テレマティックスシステムの開発主査やコネクティッド戦略策定推進を担当。トヨタIT開発センター(現在はトヨタ自動車に吸収合併)のCTOなどを経て2021年より現職。
村松寿郎氏
日産自動車株式会社 コネクティドカー&サービス技術開発本部
コネクティドカーオフボード開発&オペレーション部 部長
東北大学大学院電気及び通信工学専攻終了後、1991年日産自動車に入社。中央研究所(現 総合研究所)にて車載レーダー、車載マルチメディア・無線インタフェース、EVの価値創造、デジタルラジオでのサービス、コネクティドカーの研究などに従事。その間に米国カリフォルニア州にて業務研修を1年、米国ミシガン州のNissan Technical Center North Americaに3年間の出向を経験。2011年にコネクティドカー&サービスのビジネスユニットにて企画・デザインを行い、先行検討チーム立ち上げのため米国シリコンバレーに2年8ヶ月駐在。2016年4月からコネクティドカー&サービス開発部 主管に着任し、コネクティドカー&自動運転事業本部を兼務、2017年5月からAD&ADAS開発部を兼務。2019年7月からコネクティド技術開発&サービスオペレーション部 部長、2023年4月からコネクティドカーオフボード開発&オペレーション部 部長として、コネクティドカー&サービスのクラウドシステム、Mobile APPの開発及びオペレーション、サイバーセキュリティ等に従事し現在に至る。
四竈真⼈氏
本田技研工業株式会社 電動事業開発本部BEV開発センター
ソフトウェアデファインドモビリティ開発統括部 統括部長
2002年に新卒入社し、2007年にHonda R&D Americas, Inc.へ駐在。帰国後ハイブリッド制御開発を行う。2015年から自動運転開発のプロジェクトリーダーを務める。AD/ADAS研究開発室 室長、先進安全・知能化ソリューション開発部 部長を経て、2023年4月より現職。
外部特別ゲスト
加藤真平氏
株式会社ティアフォー 創業者 兼 CEO
The Autoware Foundation代表理事 東京大学大学院情報理工学系研究科 特任准教授
1982年 神奈川県生まれ。2008年 慶應義塾大学大学院理工学研究科博士課程修了。カーネギーメロン大学、カリフォルニア大学の研究員を経て、2013年 名古屋大学准教授に着任。2015年に自動運転OS「Autoware」を開発し、オープンソースとして全世界に公開。同年、株式会社ティアフォーを創業。2016 年、東京大学准教授に着任(2023年4月より特任准教授)。2018年 国際業界団体The Autoware Foundation を設立、代表理事に就任。専門はオペレーティングシステム、組込みリアルタイムシステム、並列分散システム。
『TECH PLAY』について
約24万人のテクノロジー人材を会員にもつITイベント情報サービス『TECH PLAY』※、累計600回以上の開催実績を持つIT関連イベントの企画立案、企業のDX推進組織の構築支援など、各種サービスを提供しています。学習機会やつながりの創出によるテクノロジー人材のエンパワーメント、企業のデータ・テクノロジー活用を促すことで、日本の産業全体におけるデジタル化の推進を目指しています。
※2023年10月時点
パーソルイノベーション株式会社について
< https://persol-innovation.co.jp/ >
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。リスキリング支援サービス『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』や、新規事業創出プログラム「Drit(ドリット)」から創出された、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営するとともに、新たな事業開発や、デジタルトランスフォーメーションを推進、パーソルグループのイノベーションを加速していきます。
本件に対するお問い合わせ